中学の子供の喧嘩で慰謝料請求された 
 
無料と言う事なので、話しを聞いてもらいたくメールをしました 
 
子供、14歳の娘の事なのですが、数日前に娘が学校の友達♀の子と喧嘩をしました 
 
その子は前々から(嘘やデカイ事馬鹿にする事)を言うので喧嘩になったらしいのです。 
 
その子のストーブでのボヤの嘘が始まりみたいです 
 
娘は数発ぶったそうです 
 
その後回りにいた♀の友達、先輩からも、前々からお前は生意気だと暴力を奮われたそうです 
 
その後10日程経ち、怪我をした同級生から通院してるから、慰謝料を貰いたいから親と来てと連絡がありました 
 
話しからしてどうも何らかのグループに入っているらしいです、バックが付いているみたいで5〜10万払って欲しいとの事です 
 
どのように態様したらよろしいでしょうか 
 
アドバイスよろしくお願いします 
             
            
 
             
【ご返答】 
 
            こんにちは。 
 
            >バックが付いているみたいで5〜10万払って欲しいとの事です 
             
            どちらにしても親が味方をしてあげるべきだと思います。 
             
            喧嘩両成敗が原則ですが、相手が本当に怪我をしていて病院に通っているということが確実なら、その治療費は出すべきだと思います。 
             
            しかし、これが脅迫なら全く支払う必要はありません。 
             
            5〜10万とか言っているなら、間違いなく脅迫でしょうね。 
 
            バックとはどんな素性の人なのでしょうか。 
             
            明らかに変な類の人種だということであれば、相手方に行く前に警察に相談した方がよいと思います。 
             
            監禁等されたら大変な思いをすることになります。 
 
            もし娘さんと行くとしても、ICレコーダーなど証拠をとれるものを用意しておいた方が良いかもしれません。 
 
            その証拠があれば、その類の人種ならそれで終わりです。 
 
また、相手が普通の相手で交渉してきたとしても、相手の言うとおりにする必要はないと思いますよ。 
 
最終的に話し合いがつかなければ、相手方が訴訟を起こすだけですから、起こすまで待てば良いと思います。 
 
あせって話を片付けるよりいいと思います。 
             
            問題はこれからの娘さんへの対応ですよね。 
             
            こんなことが頻繁に起こるなら、学校生活が大変なものになります。 
             
            親の考えを強制しないで、娘さんの気持ちを聞いてあげてください。 
             
            助けてあげられるのは親だけです。 
             
            またいつでもご連絡ください。 
             
            無料法律相談はこちら 
             
            Amazonで法律トラブルを調べる 
              
             | 
            
            
            
            
             |