万引きしたお店との示談書とは 
 
先日、薬局チェーン店で万引きをしてしまいました。 
 
実は左腕を骨折して退院したばかりだったのですが、その後傷が炎症を起こし再入院となったため、本来ならば直ぐにお詫びに伺うべきところ、ようやく昨日お店に行き謝罪をして商品は買い取らせていただきました。 
 
インターネット等で調べてみたところ、お店側から示談書をいただくと良いとのことでしたので、厚かましいとは思いながらも、店長さんに示談をお願いしてみました。 
 
店長さんのお話では、そのチェーン店では万引きに対しては全て警察に通報することになっており、店長さんの一存では被害届を取り下げることはできないとのことでした。 
 
示談についてあまり知識もなく話を切り出した私も悪いのですが、元より被害届を取り下げていただくつもりはありませんでした。 
 
ただ、身勝手だとは思いながらも、田舎の両親や、結婚している妹に迷惑がかからないよう、できるかぎり穏便な処分で許していただけないものかと思った次第です。 
 
示談書とは被害届を取り下げてもらうためのものなのでしょうか? 
 
異なる種類の示談書はないのでしょうか? 
 
ご教示の程よろしくお願いいたします。 
             
            
 
             
【ご返答】 
 
こんにちは。 
 
>示談書とは被害届を取り下げてもらうためのものなのでしょうか?異なる種類の示談書はないのでしょうか? 
 
            示談書とは、そのお店と話し合いをして、示談した内容を記載する書面です。 
             
            それが被害届を取下げるだとか、何か一定の効力がある書面ではありません。 
             
            警察には通報されたのですよね、そしてその商品を買い取ることになったのですよね。 
             
            でしたら、それで解決だと思いますよ。 
             
            もちろん、警察の書類には残りますが、両親や妹さんに迷惑がかかるようなことにはならないと思いますよ。 
             
            もう二度としないようにすることが大切だと思いますよ。 
             
            またいつでもご連絡ください。 
             
            無料法律相談はこちら 
             
            Amazonで法律トラブルを調べる 
              
             | 
            
            
            
            
             |