賃貸借の更新料の支払義務は?

賃貸借の更新料の支払義務は?

スポンサードリンク
実践!公正証書 内容証明不動産の法律問題の相談>賃貸借の更新料の支払義務は?

賃貸借の更新料の支払義務は?

【更新料の支払い義務】

<相談内容>

アパートの一室を借りて住んでいるのですが、期間満了の際に更新料を支払っています。

更新料は支払わなければならないのですか?

<返答>

判例では、特に契約で定められていない場合には、更新料の支払い義務はないものとされています。

借地の場合も同様とされています。

ただし、上記の場合は、契約に更新料の取り決めがない場合で、アパートなどで家賃の1,2か月分、借地の場合で借地権価格の2,3%程度の更新料の取り決めがあれば、それらの特約は有効とされる可能性が高いです。

【失火の責任】

<相談内容>

隣の家の火事で自分の家も焼けてしまいました。

損害賠償できるのですか?

<返答>

不法行為による損害賠償の請求は、加害者の故意または過失があればできます。

しかし、失火に場合は、失火をした者も焼け出されており、その上損害も大きいのも通常ですから、特に条件を緩やかにして、不注意の程度が重大なる過失にあたる場合に限って、損害賠償の責任を負わせることにしたのです。

また、借家人が失火で賃借中の建物を焼失した時、借家人は家主に、賃借建物を返還する義務を履行できないことになります。

この場合の義務不履行による損害賠償について、借家人は焼失家屋相当額を賠償しなければなりません。



【土地の工作物の瑕疵】

<相談内容>

隣の家のコンクリート塀が崩れてきて、被害を受けました。

損害賠償したいのですが、誰に対してすればよいのですか?

<返答>

土地の工作物の設置または保存に瑕疵があって、他人に損害を及ぼした時は、その工作物の占有者、所有者は被害者に対して損害賠償をする義務があります。

占有者は損害の発生防止に必要な注意を尽くした時には免責されますが、所有者は無過失責任を負わされています。

【公図と境界】

<相談内容>

最近引っ越してきた隣の家の人から、公図と境界とが違うといわれたのですが、どういうことですか?

<返答>

土地の範囲を調べる際には、公図というものが、絶対的な証拠とはなりません。

公図とは、他の土地との関係を相対的に明らかにして、その場所や位置を示す為の資料に過ぎないのです。

次に登記簿上の面積も絶対的な証拠にはなりません。

土地の境界を定める上で、まず間違いないのが境界石です。

しかし、境界石がなくても、これに代わり外部から認識でき、ある程度、固定的なもの、例えば、塀、大きな木、溝などがあれば、それが境界であると考えられます。

ですので、土地などを購入する時には、現地での確認も大切なのです。

無料法律相談はこちら


Amazonで不動産の法律を調べる
カテゴリ
不動産の誇大広告で契約解約
解約手付で契約を解除できる?
賃貸借契約の同棲禁止違反をすると
大家が家賃の値上げ請求してきた
家賃の滞納で契約解除
新築の家に傷がある
マンションの管理とは
マンション管理費の滞納
不動産の二重売買された
祖父の相続で未登記だった
家の焼失で借地権は消滅する?
借地の等価交換とは
借地の明渡で家屋の買取請求
家主が変わったら
家賃の増額請求による供託
家賃滞納で明渡してほしい
造作の買取請求されたが
賃貸借の更新料の支払義務は?
境界の塀の築造費は誰が負担?
抵当権の効力とは
代物弁済の仮登記をする場合
農地の分家申請とは
公共用地の買収の補償金は?
Copyright (C)実践!公正証書 内容証明All Rights Reserved
免責事項
当サイトの情報を利用してトラブル等が発生しましても、管理人は一切責任を負うものではありませんのでよろしくお願いいたします